竜宮の使い(読み)リュウグウノツカイ

デジタル大辞泉 「竜宮の使い」の意味・読み・例文・類語

りゅうぐう‐の‐つかい〔‐つかひ〕【竜宮の使い】

アカマンボウ目リュウグウノツカイ科の深海魚全長はふつう約6メートル。体は細長くて著しく側扁し、銀色。全長にわたって赤い背びれがあり、頭の上方軟条は長く伸びる。腹びれ糸状

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む