竹沢(読み)たけざわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「竹沢」の意味・わかりやすい解説

竹沢
たけざわ

義太夫節三味線方の姓。 17世紀末~18世紀初め,1世竹本義太夫を弾いた竹沢権右衛門に発する古い名で,門下歴代活躍した。正式には,姓の字を澤・沢などと書き分け,「本ザワ」「仮名ザワ」と呼ぶ。澤が上位で沢が最下位,見習いは「さわ」と書く。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む