第二質料(読み)だいにしつりょう(その他表記)eschatē hylē; materia secunda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第二質料」の意味・わかりやすい解説

第二質料
だいにしつりょう
eschatē hylē; materia secunda

アリストテレス用語第一質料に対して,すでになんらかの形相によって限定されている質料で,具体的個物にとって最後のもの esckatosをいう。第二質料という訳語は必ずしも適切でない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む