答失蛮(読み)とうしつばん(その他表記)Da-shi-man; Ta-shih-man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「答失蛮」の意味・わかりやすい解説

答失蛮
とうしつばん
Da-shi-man; Ta-shih-man

色目人一種であるイラン系イスラム教徒の称として中国元代に用いられた語。ペルシア語ダーニシュマンド dānishmand (「学識ある人」の意) の音訳。宋代史料にも「打厮蛮」として現れている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む