(読み)へら

食器・調理器具がわかる辞典 「箆」の解説

へら【箆】

竹・木・象牙(ぞうげ)・金属などで作り、細長く、先が平らで縁を刃のような形にした、手で持って使う道具。折り目や印をつけたり、物を練ったり塗ったり形をととのえたりするのに用いる。調理器具としてはゴム製・シリコン製などもよく用いられ、「スパチュラ」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む