管水路(読み)かんすいろ(その他表記)closed conduit

日本大百科全書(ニッポニカ) 「管水路」の意味・わかりやすい解説

管水路
かんすいろ
closed conduit

断面が閉じている水路(閉断面水路)。管水路の例として管路水道管、下水道管、パイプライン、トンネル水路などがある。管水路を断面いっぱいに満水状態で流れる流れを管路の流れという。管水路を断面いっぱいに流れずに自由水面をもって流れる流れは開水路の流れになる。

[鮏川 登]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android