管洋志(読み)すが ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「管洋志」の解説

管洋志 すが-ひろし

1945-2013 昭和後期-平成時代の写真家
昭和20年7月9日生まれ。東南アジア中心に取材し,昭和59年「六千頭の象狩り」「バリ島の公開火葬」などで講談社出版文化賞,62年「バリ・超夢幻界」をはじめとするアジアの民族的写真取材で土門拳賞を受賞した。平成25年4月10日死去。67歳。福岡県出身。日大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む