米タリバン和平合意

共同通信ニュース用語解説 「米タリバン和平合意」の解説

米タリバン和平合意

アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが国際テロ組織アルカイダなどとの協力関係を断絶しアフガンをテロの温床にしない見返りに、米軍などの駐留国際部隊が来年4月末までに完全撤退する合意。早期撤退を目指すトランプ米政権が2月末にタリバンと合意した。3月10日までにアフガン政府側がタリバンの捕虜を最大5千人、タリバンは政府側の捕虜を最大千人、それぞれ解放し、同日から恒久停戦に向けた協議を開くはずだったが実現していない。(イスラマバード共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む