米欧の金融不安

共同通信ニュース用語解説 「米欧の金融不安」の解説

米欧の金融不安

米国で3月10日にシリコンバレー銀行(SVB)、12日にシグネチャー銀行が相次ぎ経営破綻。SVBの総資産は昨年末時点で全米16位の約2090億ドル(約28兆円)で、2008年の金融危機リーマン・ショック時に破綻したワシントン・ミューチュアルに次ぐ米史上2番目の規模の銀行破綻となった。その余波で、経営再建中だったスイス金融大手クレディ・スイスの株価も大幅下落。同業UBSによる救済合併につながった。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む