米総領事館駆け込み事件

共同通信ニュース用語解説 「米総領事館駆け込み事件」の解説

米総領事館駆け込み事件

中国重慶市共産党委員会書記だった薄熙来はく・きらい氏の側近で、副市長として暴力団一掃に取り組んだ王立軍おう・りつぐん氏=懲役15年の判決確定=が2012年に四川省成都の米総領事館に駆け込んだ事件。責任を問われた薄氏は解任後に当局に拘束された。党によると、薄氏は妻による英国人殺害を知りながら隠蔽いんぺい。王氏も事件隠蔽を図ったが身の危険を感じ米国に亡命しようとした。薄氏は巨額の賄賂を受け取ったとして13年、収賄罪などで無期懲役が確定した。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む