精選版 日本国語大辞典の解説
こ【粉】=が[=を]吹(ふ)く
果物などで、にじみ出た糖分などが結晶して、粉のようになって付着する。また、物の表面が黴(かび)などによって粉をまいたように白く見えることにもいう。
※俳諧・犬子集(1633)一七「白き物こそ黒くなりけれ 粉をふきしたたみのおもて古ひ果」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
4/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新