粘性ダンパ(読み)ねんせいダンパ(その他表記)viscous damper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「粘性ダンパ」の意味・わかりやすい解説

粘性ダンパ
ねんせいダンパ
viscous damper

流体粘性抵抗を利用したダンパで,ダンパの運動速度に比例した力が得られる。流体には,粘性係数が高く,さらに温度変動による粘性変化が小さいシリコーン油がおもに使用される。構造形式には平行板型,ピストン流孔型,その他があるが,いずれも大きな出力の場合には用いられない。 (→油圧ダンパ )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む