糠漬け(読み)ぬかづけ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「糠漬け」の解説

ぬかづけ【糠漬け】

米ぬかと塩などを混ぜ、野菜や魚を漬け込むこと。また、その漬けたもの。長期間(数ヵ月程度)かけて熟成させるものが多く、1年以上保存できるものもある。たくあん漬けなどが代表的。ぬかみそ漬けをいうこともある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android