糸状説(読み)しじょうせつ(その他表記)fibrillar theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「糸状説」の意味・わかりやすい解説

糸状説
しじょうせつ
fibrillar theory

原形質の繊維構造説。 19世紀後半に W.フレミングが発展させた原形質構造に関する一説。今日では認められていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む