紅露みつ(読み)コウロ ミツ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「紅露みつ」の解説

紅露 みつ
コウロ ミツ


肩書
元・参院議員(自民党),元・衆院議員

生年月日
明治26年5月

出身地
徳島県

学歴
神田高女卒

経歴
昭和21年初の総選挙で徳島全区から衆院議員に当選。22年参院に転じ、43年まで連続4回当選。厚生政務次官、産業公害対策特別委員長を歴任。国会初の婦人委員長だった参院在外同胞引揚特別委員長時代、“暁に祈る”の吉村隊長事件を扱った。

受賞
勲二等宝冠章〔昭和40年〕

没年月日
昭和55年12月20日

家族
夫=紅露 昭(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「紅露みつ」の解説

紅露 みつ
コウロ ミツ

昭和期の政治家 元・参院議員(自民党);元・衆院議員。



生年
明治26(1893)年5月

没年
昭和55(1980)年12月20日

出身地
徳島県

学歴〔年〕
神田高女卒

主な受賞名〔年〕
勲二等宝冠章〔昭和40年〕

経歴
昭和21年初の総選挙で徳島全区から衆院議員に当選。22年参院に転じ、43年まで連続4回当選。厚生政務次官、産業公害対策特別委員長を歴任。国会初の婦人委員長だった参院在外同胞引揚特別委員長時代、“暁に祈る”の吉村隊長事件を扱った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む