ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「紡績縞」の意味・わかりやすい解説 紡績縞ぼうせきじま 紺地に浅黄縞を施した綿織物。柄は大名縞 (細かい縦縞) または格子柄で,織り糸は,経糸に 32番双糸,緯糸に 20番,縞糸にガス糸 60番を使用する。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by