累犯障害者

共同通信ニュース用語解説 「累犯障害者」の解説

累犯障害者

知的障害などがあり、窃盗無銭飲食といった犯罪を繰り返す人。刑務所から出た人に福祉の手が届いていないことが多く、長崎県諫早市の社会福祉法人「南高愛隣会」は、出所者らを福祉サービスにつなぐ「出口支援」に先駆けて取り組んできた。2009年より、こうした支援を担う「地域生活定着支援センター」が全国各地に順次設置されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android