普及版 字通 「紵縞」の読み・字形・画数・意味 【紵縞】ちよこう(かう) 絹と麻。〔戦国策、斉四〕魯仲、孟嘗(君)に謂ふ。君の廐馬(きうば)百乘、衣を被(き)、麥(しゆくばく)をらはざる無し。~豈に騏・耳(ろくじ)らんや。後宮十妃、皆紵縞を衣(き)、粱をらふ。豈に毛・西施らんや。字通「紵」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by