デジタル大辞泉
「終の煙」の意味・読み・例文・類語
つい‐の‐けぶり〔つひ‐〕【▽終の▽煙】
火葬の煙。また、死んで火葬に付されること。
「いかにせん―の末ならで立ちのぼるべき道もなき身を」〈続拾遺・雑下〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つい【終】 の 煙(けぶり)
- 火葬の際に立ちのぼる煙。転じて、死ぬこと。
- [初出の実例]「いかにせんつゐの煙のすゑならで立のほるへき道もなき身を〈鴨長明〉」(出典:続拾遺和歌集(1278)雑下・一二七七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 