組帯(読み)クミオビ

デジタル大辞泉 「組帯」の意味・読み・例文・類語

くみ‐おび【組帯】

古代男子礼服らいふくに用いた帯。より糸を平らに組み、先にふさをつけたもの。
糸を組んで作ったひも状の帯。近世初期に流行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例