経管栄養(読み)ケイカンエイヨウ

世界大百科事典(旧版)内の経管栄養の言及

【流動食】より

…嚥下が困難なため流動食を余儀なく摂取しているような場合には,食物が気管に誤って入らないような姿勢で(あごを引いて)食べることや,むせて吐いたものなどが気管に入らないように顔を横に向けたり,身体を横向きにする必要がある。意識障害や強度の嚥下障害のため,誤って嚥下する危険がある場合には,チューブを直接,胃に入れて栄養を補給する経管栄養の方法も用いられている。 流動タイプにできる食品は限られるが,近年ではジューサーやミキサーによって普通食に近いものを流動状にすることができ,便利になってきている。…

※「経管栄養」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む