緑色の蕎麦

デジタル大辞泉プラス 「緑色の蕎麦」の解説

緑色の蕎麦

北海道釧路市のご当地料理。新蕎麦に似せて緑色に着色した蕎麦。明治時代創業の竹老園東家が元祖と伝わる。現在はクロレラ粉で着色している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む