縒藻屑(読み)よれもく

精選版 日本国語大辞典 「縒藻屑」の意味・読み・例文・類語

よれ‐もく【縒藻屑】

  1. 〘 名詞 〙 褐藻類ホンダワラ科の海藻。本州中部以南の干潮線下の岩上に生える。長さ一~二メートル。枝は円柱状で稜があり、しばしば粗い刺状突起のある多数側枝を出すが、ねじれて縄のような形になる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む