普及版 字通 「縮頸」の読み・字形・画数・意味
【縮頸】しゆくけい
べて
(すす)み、三
にして止まる。頸を縮めて卻(しりぞ)き、其の故處に復(かへ)る。~衞
對へて曰く、龜~王に
義
り、人をして之れを活(い)かさしむ。今頸を
べて
むは、以て謝に當つるなり。頸を縮めて卻くは、亟(すみ)やかに去らんと欲するなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...