精選版 日本国語大辞典 「繁分数」の意味・読み・例文・類語 はん‐ぶんすう【繁分数】 〘 名詞 〙 数学で、分数の分子あるいは分母ないしは双方がさらに分数になっているもの。複分数。単分数に対していう語。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の繁分数の言及 【分数】より …しかし,そのような場合は〈分数形〉と呼ぶことがふつうである。その一例は分母,分子の一方,または両方が分数である場合で,この場合はとくに繁分数と呼ばれる。 一つの分数b/aの分母,分子に0でない数cを掛けたbc/ac,cで割った(b/c)/(a/c)を作っても分数の値は変わらない。… ※「繁分数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by