繁塔(読み)はんとう(英語表記)Pó tǎ

改訂新版 世界大百科事典 「繁塔」の意味・わかりやすい解説

繁塔 (はんとう)
Pó tǎ

中国,河南省開封市南東の国相寺にある塔。寺はもと天清寺といい,塔は五代後周の顕徳年間(954-959)の創建。北宋時代,977年(太平興国2)に再建され,さらに元代末期に兵火に遭い,明代の1386年(洪武19)に再建された際,塔頂をけずり去った。三角形平面,塼(せん)積みで,外壁一面に小仏像を浮彫した面塼を貼りつめている。当初は9層塔であったが,現在は底部3層のみがのこり,頂部に明代の補加とみられる7層小塔をのせる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android