繊維図形(その他表記)fiber pattern

法則の辞典 「繊維図形」の解説

繊維図形【fiber pattern】

有機繊維鉱物繊維,伸展したゴムなどは,多数の結晶性部分(微結晶体)が繊維軸とある程度平行に配列したものと見なせるので,そのX線回折図はデバイ‐シェラー法*(粉末X線回折法)とある程度類似したものとなる.これから結晶化度や配列度などの情報を得ることができる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む