普及版 字通 「美志」の読み・字形・画数・意味 【美志】びし 立派な志。魏・文帝〔呉質に与ふる書〕(応)常に然(ひぜん)として作のり。其の才學、以て書をはすに足る。美志げず、良(まこと)に痛惜すべし。字通「美」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by