羽田義朗(読み)ハネダ ヨシロウ

20世紀日本人名事典 「羽田義朗」の解説

羽田 義朗
ハネダ ヨシロウ

昭和期の演劇研究家



生年
明治33(1900)年9月19日

没年
昭和53(1978)年12月24日

出生地
三重県津市

本名
羽田 吉雄

学歴〔年〕
早稲田大学商学部〔大正13年〕卒

経歴
中村吉蔵に師事し、演劇研究同人となって劇作に専念する。のち「新演劇」「国民演劇」「日本演劇」の編集にたずさわり国際演劇日本センター常任監事などを歴任著書に「青年の生活と演劇」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む