聨珠晶子(読み)れんじゅしょうし(その他表記)longulite

岩石学辞典 「聨珠晶子」の解説

聨珠晶子

長く伸びた形または棒状の形の結晶子で,珠を線状に連ねたような晶子である.これは微小な球状晶子が合体して形成されたものである[Vogelsang : 1870].ラテン語longulusはlongusを小さくしたもので,長いという意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android