胝肩(読み)ちけん

普及版 字通 「胝肩」の読み・字形・画数・意味

【胝肩】ちけん

肩にまめができる。明・宋濂〔瞿員外墓誌銘〕販するには、必ず多く其の直(値)を給す。家人怪しみて其の故を問ふ。府君曰く、彼(かれ)胝足(けんそく)、以て升合の利を求む。吾(われ)之れと(あらそ)ふにびんやと。

字通「胝」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む