能州郡方旧記(読み)のうしゆうこおりかたきゆうき

日本歴史地名大系 「能州郡方旧記」の解説

能州郡方旧記
のうしゆうこおりかたきゆうき

一冊 加藤又八郎編 前田家編輯方写

写本 加越能文庫

解説 能登口郡を中心に天正八年より天保七年にわたる郡方の触書等を収録。「津留津出之品々云々」など浦方関係、「郷庄書上」「村名由来」「古跡并産物書上」など地誌的なものも含まれる。加藤氏は歴代羽咋郡の十村役を勤め、郡方の御用留等多数を残す。同種のものに「加州郡方旧記」(加越能文庫)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む