脱酸化作用(読み)だつさんかさよう(その他表記)deoxidation

岩石学辞典 「脱酸化作用」の解説

脱酸化作用

鉱物から酸素が取り去られる作用で,減った酸素は硫黄など他の元素で置換されることが多い[Van Hise : 1904].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む