精選版 日本国語大辞典 「腰を押す」の意味・読み・例文・類語
こし【腰】 を 押(お)す
- ① うしろから援助する。後援する。後押しする。腰を持つ。
- [初出の実例]「こなたが太夫様に色々と云て、こしおさっしゃる。旦那殿が逢ふて礼を言はふと云て」(出典:歌舞伎・傾城壬生大念仏(1702)中)
- ② そそのかす。けしかける。
- [初出の実例]「人泣かす秋の腰押す虫の声」(出典:俳諧・広原海(1703)一六)
- ③ 腰に手などを当てて押す。
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...