腸肋筋(読み)ちょうろくきん(その他表記)iliocostalis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腸肋筋」の意味・わかりやすい解説

腸肋筋
ちょうろくきん
iliocostalis

脊柱起立筋一つで,腸骨稜および仙骨後面から起って肋骨角に停止する筋束と,肋骨角から起って上位肋骨および頸椎に停止する筋束から成る。第8頸神経から第1腰神経までの脊髄神経後枝の外側板に支配される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む