膿だものが潰れたとも言わない(読み)うんだものがつぶれたともいわない

精選版 日本国語大辞典 の解説

うん【膿】 だ=ものが[=とも]潰(つぶ)れたとも言(い)わない

  1. ( 膿んだはれものがつぶれたとも言わないの意から ) 何も言わない。黙っている。また、なんの音さたもない。
    1. [初出の実例]「嫁入(よめいり)のさいそくは度々なれども、うんだものが潰れた共一言の返答せず」(出典浄瑠璃蘆屋道満大内鑑(1734)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 嫁入 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む