精選版 日本国語大辞典 「臥待」の意味・読み・例文・類語 ふし‐まち【臥待】 〘 名詞 〙 臥しながら遅い月の出をまつこと。臥待の月を待つこと。また、その月。[初出の実例]「竹のよ中に出づる月かな〈略〉更けにけりこやふしまちの程ならん」(出典:康資王母集(1106頃か)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by