自由分子流(読み)じゆうぶんしりゅう(その他表記)free molecular flow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自由分子流」の意味・わかりやすい解説

自由分子流
じゆうぶんしりゅう
free molecular flow

クヌーセン流ともいう。希薄気体の流れにおいて,分子平均自由行路λが,流れの代表的な長さ L (たとえば円管を通る流れでは管の直径) に比べて非常に大きい流れをいう。このとき,クヌーセン数 K=λ/LK≫1 である。自由分子流においては,分子間の衝突は分子と物体との衝突に比べて無視できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む