至り穿鑿(読み)イタリセンサク

デジタル大辞泉 「至り穿鑿」の意味・読み・例文・類語

いたり‐せんさく【至り×穿×鑿】

《「いたりぜんさく」とも》
細部にわたって知りたがること。
「ああ貴君あなたも―なさります」〈一葉にごりえ
いき限りを尽くすこと。ぜいたくを極めること。
「この如く人知らぬ物入り、次第に―の世なり」〈浮・一代女・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む