至り穿鑿(読み)イタリセンサク

デジタル大辞泉 「至り穿鑿」の意味・読み・例文・類語

いたり‐せんさく【至り×穿×鑿】

《「いたりぜんさく」とも》
細部にわたって知りたがること。
「ああ貴君あなたも―なさります」〈一葉にごりえ
いき限りを尽くすこと。ぜいたくを極めること。
「この如く人知らぬ物入り、次第に―の世なり」〈浮・一代女・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む