精選版 日本国語大辞典 「舌縺」の意味・読み・例文・類語 した‐もつれ【舌縺】 〘 名詞 〙 舌が自由に動かないために、すらすらとものが言えないこと。ことばがはっきりしないこと。舌たらず。[初出の実例]「起々や舌もつれして春の雨〈成美〉」(出典:俳諧・木槿集(1812)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by