舞浜

共同通信ニュース用語解説 「舞浜」の解説

舞浜

千葉県浦安市南西部にあり、干潟遠浅の海の埋め立てにより1975年に誕生した。東京ディズニーリゾートやJR舞浜駅、オリエンタルランド本社が所在する。市によると、地区名は神楽「浦安の舞」にちなんだ。「米国ディズニーリゾート近くにあるマイアミビーチにちなんだ」との説は、誤りとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む