歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「色手綱恋の関札」の解説
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…能の《安宅》などによる義経の奥州落ちを中心にすえ,《暫》《松風》《道成寺》などを配した顔見世狂言。二幕目の浄瑠璃《色手綱恋の関札》は,幸四郎扮する義経が馬に乗り,広治と半四郎を従えた3人のセリ出しがきれいだったらしい。三幕目〈安宅の場〉では,関守に疑われた弁慶一行が,勧進帳を読み上げたのち,いったんは止められるが,富樫の恩情で通過を許される。…
※「色手綱恋の関札」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新