花園ラグビー場(読み)ハナゾノラグビージョウ

デジタル大辞泉 「花園ラグビー場」の意味・読み・例文・類語

はなぞの‐ラグビーじょう〔‐ヂヤウ〕【花園ラグビー場】

大阪府東大阪市にあるラグビー競技場。昭和4年(1929)、日本初のラグビー専用競技場として開場。収容人数約3万人。メーンスタジアムは、全国高校ラグビー大会の会場として知られる。旧称近鉄花園ラグビー場正称東大阪市花園ラグビー場

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む