花気(読み)かき

精選版 日本国語大辞典 「花気」の意味・読み・例文・類語

か‐きクヮ‥【花気】

  1. 〘 名詞 〙 花のかおり。花のにおい。
    1. [初出の実例]「松陰絶冷午時後。花気猶薫風罷余」(出典:凌雲集(814)夏日陪幸左大将藤原冬嗣閑居院応製〈滋野貞主〉)
    2. 「是に於て花気しめやかに薫り」(出典:夜航余話(1836)上)
    3. [その他の文献]〔方干‐山中寄呉磻詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む