若手研究

産学連携キーワード辞典 「若手研究」の解説

若手研究

「若手研究」とは、科学研究費補助金の研究種目の1つ。「若手研究」は37歳以下の研究者が一人で行う研究に対して助成が行われる。「若手研究」の期間は2年から3年で、申請総額が5百万以上3千万円以内の『若手研究(A)』、5百万円以下の『若手研究(B)の』2種類に分類されている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android