すべて 

若松屋

デジタル大辞泉プラス 「若松屋」の解説

若松屋

歌舞伎役者屋号ひとつ市川松蔦(しょうちょう)などが使用

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の若松屋の言及

【市川松蔦】より

…芸名としては,2世左団次の妹が初世で,3世まであるが,2世松蔦の活躍で世にあらわれた。屋号は若松屋。(1)2世(1886‐1940∥明治19‐昭和15) 本名鈴木鉄弥。…

※「若松屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む