普及版 字通 「茅柴」の読み・字形・画数・意味
【茅柴】ぼう(ばう)さい
余叢考、四十三、茅柴酒〕酒の劣れる
、俗に之れを
柴酒と謂ふ。此の語蓋(けだ)し亦た宋時に
る。~劉後村(克荘)の詩に、
柴且(しばら)く兄に
むと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...