精選版 日本国語大辞典 「茨に刺」の意味・読み・例文・類語
いばら【茨】 に 刺(とげ)
- ( 美しいイバラの花には痛い刺がある意から ) 表面が美しいものには、かえって恐ろしいもの、害のあるものがかくれていることのたとえ。
- [初出の実例]「美しい荊棘にとげの当こすり」(出典:雑俳・あづまからげ(1755))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...