荒川義英(読み)アラカワ ヨシヒデ

20世紀日本人名事典 「荒川義英」の解説

荒川 義英
アラカワ ヨシヒデ

明治・大正期の小説家



生年
明治27(1894)年(?)

没年
大正8(1919)年10月2日

出生地
愛知県

経歴
大正3年「一青年の手記」を発表して注目され、以後「廃兵救尉会」「生田長江氏を論ず」などを発表。満州放浪中の大正9年に逝去したが、生年や逝去月日、履歴などは不詳のままとなっている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む