履歴(読み)リレキ

精選版 日本国語大辞典 「履歴」の意味・読み・例文・類語

り‐れき【履歴】

  1. 〘 名詞 〙 ある人が現在までに経てきた学業・職業などの経歴。来歴。また、それらを経ること。
    1. [初出の実例]「履歴にも、僧栖蟾は、大順中の人と、ばかり、記した、ほどに、出処はしれぬぞ」(出典:三体詩素隠抄(1622)三)
    2. [その他の文献]〔魏書‐源子恭伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「履歴」の読み・字形・画数・意味

【履歴】りれき

めぐり歩く。また、経歴。〔魏書、源子恭伝〕其の履、名位高、其の家累を計るに、應(まさ)に輕からざるに在るべし。今は歸して、何ぞ其れ迥(こけい)なるや。

字通「履」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む